UNIcl-r コンボ

UNIcl-r フォノンコンボ


〇基本的にstからcl-rにて大きく変わった点は
 「4Bのダメージ補正がかなりキツくなった」ということ。

 このため、既存コンボについてはほとんど同じルートでつながるものの、
 ダメージ的には200~400程度下がっることが多い。

 4Bはフォノンのコンボの要とも言える技であるだけに、平均火力の下がり幅は大きく感じるかもしれない。


〇このページでは各始動における状況別の推奨コンボを掲載する。
 コンボ難易度的には既存コンボよりも若干難しいものが多いため、まずは「コンボ」欄のコンボから覚えてほしい。

 火力が下がったと言えども、致命的に下がってはいない。
 大事なことは安定する最大コンボを完走することである。(と思う)


☆☆cl-rでのおすすめコンボに★マークを付けてます☆☆
 難易度と火力、運びを考えて選んでみました。とあるフォノン使いが良くやってるコンボです。
 コンボ選びの参考にどうぞ。



◆画面中央

 とりあえず4B、のコンボが減らなくなったため、いろいろ確認が必要なパーツが多くなった。
 自分ができる限りの最適化を。


1. 中央2A始動

 2A>5BB>低空J236B>DC>前j>ICJC>ICJ2B>IC5C>2C>IC236B>3C>214AA〆
  2A先端はつながらない。

 2A>2C>5BB>前jc>ICJC>ICJ2B>IC5C>3C>IC236B>DC>214AA〆
  お手軽に火力を出すならこのルート。2A2回刻んでも入る。

 5A>5C>IC236B>DC>ICJC>ICJ2B>2C>3C>214AA〆
  5A始動なら絶対これ。立ち回りで5A当てに行くなら5Cを入れ込みましょう。


2. 中央2B始動

 ダメージは落ちるが、基本的にstのコンボを流用して問題ない。
 バクステで技をスカされた時のリスクが上がったため、
 2B始動までは運びを重視した方がいいかもしれない。
 
 2B>2C>4B>低空J236B>DC>前j>ICJC>ICJ2B>IC5C>dlIC236B>3C>214AA〆
  全キャラ対応版。ディレイICB滑走は最速ICA滑走で妥協してもおk。

 2B>5C>4B>jc>ICJC>ICJ2B>dlJ236A>微ダ2C>3C>IC236B>DC>214AA〆
  ダメとりたい時。密着気味2Bからだとよく使うかもしれない


3. 中央5B始動

 5BB>4B>jc>ICJ2B>DC>623B>DB>J22A(1)>着地>前j>ICJC>ICJ2B>DC>IC236B>2C>3C>214AA〆
  今作からの新ルート。まとまったダメージと運びを両立できる。

 5BB(近距離)>3C>低空J236B>DC>623B>前j>JB>ICJ2B>IC5C>dl2C>IC236B>DC>214AA〆
  4Bを使わないルート。メルカヴァには非常に入りづらく、ダメージも減るため非推奨。

 5BB>4B>jc>ICJC>ICJ2B>DC>623B>DB(1)>IC236B>低空J236B>J22A>JAスカ>着地>前j>ICJC>ICJ2B>2B>214AA〆
  5B始動のたぶん最大ルート。623B以降を最速でやること。ぶっちゃけ難しい。
  
 5BB>4B>jc>ICJ2B>DC>623B>DB>微dlJ236A>着地>前j>ICJ2B>2B>dl2C>IC236B>DC>214AA〆
  運びとそこそこの火力が両立できるルート。ch時は2回目のICJ2BからIC5Cで繋ごう。


4. 中央4B始動

 今作一番減らなくなった始動だが、4Bはいまだに立ち回りの要。
 うまくルートを使い分けよう。

 4B>5C2段目>jc>ICJ2B>DC>623B>DB(1)>IC236B>低空J236A>J22B>ICJ3C>ICJ2B>2C>3C>214AA〆
  4B始動はこのルートが安定して入り、最大火力のコンボになるため覚えておいて損はない。
  4B>5BスカB~、4B>5Aスカ>5A>jc>JB>ICJ2B~からでも同じルートで可能。

 4B>jc>JC>ICJ2B>DC>623B>DB>dlJ236A>着地>前j>dlICJ2B>IC5C>2C>IC236B>3C>214AA〆
  4Bを振る際、4B>9Cと仕込むことでhit時にjc>JCでつなぎ、ガード時は5Cでフォローできる。
  IC5Cが難しい場合は5Bで代用。

 4B>5C2段目>jc>ICJC>ICJ2B>DC>623B>DB>J236A>着地>前j>ICJ2B>2B>dl2C>IC236B>DC>214AA〆
  最初のエリアルでICJCまたはJCを使った場合はこちらを選択。
  ダメージは落ちるがかなり運ぶ。



5. 中央2C始動

 密着始動以外は基本的に4Bを経由することが多いため、かなり火力が落ちた。
 基本的には既存ルートでも問題ないが、新規ルートを一つ掲載。

 2C>4B>5C2段目>jc>ICJ2B>DC>623B>DB(1)>IC236B>低空J236B>J22A>JAスカ>着地>前j>ICJC>ICJ2B>5B>214AA〆
  2C始動の場合はJ22Aを使う。
  難易度は高いのでご利用は安定度と相談だが、100以上はダメが上がるので頑張ってもいいかも。



6. 中央5C始動

 前作と比べるとやっぱり減らなくなった。
 確定時のお仕置きコンボをきっちり決めたいところ。

 5C(>4B)>jc>ICJ2B>DC>623B>DB(1)>IC236B>低空J236A>J22B>ICJ3C>ICJ2B>2C>3C>214AA〆
  5C始動でもこのコンボは流用可能。できれば距離を見て4Bを抜く判断をしたい。
  他の始動と比べて繋ぎの猶予が長いため、5C始動ならチャレンジの価値はある。
  基本的には先端以外は5C>jc>dlICJ2Bで表落ちできると思われる。

 (初段ch限定)IC5C>DC>623B>DB(1)>IC236B>ダッシュ2C>低空J236B>J22B>ICJ3C>ICJ2B>3C>2C>5B>214BB〆
  昇竜への最大お仕置きルート。
  まあまあ難しいのでご利用は(ry

 (初段ch限定)IC5C>5BB>ICJC>ICJ2B>DC>623B>DB>J236A>着地>前j>ICJ2B>2B>dl2C>IC236B>DC>214AA〆
  中央昇竜確定へのお仕置きルート妥協版。
  妥協とはいえ3780ぐらい減るのでおすすめ。



7. 中央6FF始動

 暴れつぶし、重ね、崩しの一部としても優秀なため、思ったよりも新技6FF始動はよくある(と思う)
 特に6FFB派生始動はかなり減るため、しっかりとコンボしたい。

 6FF(hit)>B派生>5BB>前jc>ICJC>ICJ2B>IC5C>3C>2C>IC236B>DC>214AA〆
  安定を取りたいならこれ。6FFがhit時も、B派生につないだ方が火力は高い。

 6FF(hit)>A派生>前jc>JC>ICJ2B>DC>623B>DB(1)>IC236B>IC5C>3C>2C>214AA〆
  A派生で繋いだ場合はA派生をjcするのが簡単でおすすめ。
  コンボの受け身補正は4Bhit時と同じ程度のため、ある程度重たいパーツが入る。

 6FF(ガード)>B派生>cs>DC>623B>DB>dlJ236A>着地j>ICJC>ICJ2B>IC5C>3C>2C>IC236B>DC>214AA〆
  6FFB派生の中段始動には基本csを入れ込み推奨。
  簡単で減るので当たる人には振って行こう。



7. 中央その他の始動

 メモ程度にまとめておきますので、ご参考までに。

 ○ICJC始動
 ・ICJC>ICJ2B>DC>623B>DB>dlJ236A>dl5B>前jc>dlICJ2B>IC5C>3C>2C>214AA〆
  前作と遜色ないダメージが出る始動。
  一部キャラへの差し込みとして狙いたい


 ○DB始動
 ・DB>J236A>着地前j>JB>ICJ2B>DC>(微ダ)5B>前jc>JC>ICJ2B>IC5C>2C>IC236B>3C>214AA〆
  運び重視かつ安定。
  DBのhit数に関係なく繋がる。

 ・DB>J236A>着地前j>JB>J236B>J22B>ICJ3C>ICJ2B>DC>IC236B>2C>3C>214AA〆
  火力重視。多少のダメージupが見込める。
  最初のJA滑走の高度見て、JBからの繋ぎを調整できるとなおよし。


 ○623Bcs始動
 ・623B>cs>微ダッシュ>垂直j>ICJC>ICJ2B>DB>J236A>5B>前jc>dlICJ2B>IC5C>3C>2C>IC236B>DC>214AA〆
  色々と補正が変わったため、安定はこのコンボに。

 ・623B>cs>微ダッシュ>前j>ICJ2B>2C>IC5C>22A>dlJ236A>着地前j>ICJC>ICJ2B>DC>IC236B>2C>3C>214AA〆
  火力重視。距離によっては最初のICJ2Bが難しいため、安定を選んでも何も問題ない。




◆画面端

 画面端についても、基本は既存コンボの流用で問題はない(火力は落ちるが)
 B調律の補正変更、空中22系の追加、5Cのダメ減少、4Bの補正悪化などにより
 色々とコンボルートは変化しつつある。

 6FFの存在により、端の固めは依然として強力なため、自力に合わせた固めにしっかり移行できるコンボを選びたい。

1. 画面端2A始動

 2A後の刻みによってかなりルートは変わるが、安定をとっても問題はない。

 2A>5BB>前jc>ICJ2B>IC5C>22B>ディレイJ236A>DB1>IC236B>2C>3C>214AA〆
  現状最大クラスのルート。難易度は高い。

 2A2A>5BB>前jc>ディレイICJ2B>J22B>ディレイJ236A>DB1>IC236B>DC>22B>214AA〆
  2Aを刻んでも、アサルトJCからでも入る最大クラスのルート。
  刻んでも2800以上出る。
  もちろんかなり難しいのでご利用は(ry

 2A2A>5BB>IC236B>DC>22B>J236A>垂直jc>ICJC>ICJ2B>2C>3C>214AA〆
  難しいルートを乗せてはいるがぶっちゃけこれでいい。というかこれが最適解かもしれない。
  5BB入れ込んで確認できるなら、管理人推奨ルート。
  アサルトJC始動の場合はICJCを抜く。
  


2. 画面端2B始動

 ほとんど既存コンボの流用だが、多少パーツ構成を変えることでダメージを出そう。
 
 2B>2C>5BB>jc>ICJC>ICJ2B>IC5C>ディレイIC236B>DC>22B>214AA〆
  近め2B>2Cから。ディレイIC236Bが難しい場合はIC236Aで。
  遠い場合は2B>2C>4B>前jc>JC>ICJ2B~と繋ごう。  

 2B>2C>低空J236B>J22B>ICJ3C>ICJ2B>IC5C>IC236B>3C>214AA〆
  遠めの間合いで距離補正がかかる場合、こちらのコンボのほうが高くなる(多分)
  いうて2B始動なのでそこまで無理しても伸びない。



3. 画面端5B始動

 基本的に4Bに繋いでしまった場合は既存コンボで問題ない。
 確認を頑張ると3400は見込めるため、なんとか頑張りたいところ。

 5BB>ディレイ低空J236B>DC>22B>ディレイJ236A>垂直jc>ICJC>ディレイICJ2B>微後ろ歩きIC5C>IC236B>3C>214AA〆
  フォノンのコンボに慣れていれば、比較的簡単に減るルートかもしれない。
  3500超えるので確認頑張りましょう

 5BB>214BB>5A>jc>JB>ICJ2B>微後ろ歩き>IC5C>2C>IC236B>DC>22B>214AA〆
  B調律を絡めたコンボ。こちらはディレイも少なく、上のコンボよりも簡単につながる。
  ダメは落ちるが3400以上出せる。確認(ry



4. 画面端5C始動

 5C2段目のダメージ低下、4Bの補正悪化により簡単に減らなくなってしまった。
 現状でも最大ルートはコンボ欄13-3のコンボであるが、密着気味限定にはなるため中々狙いにくい。
 基本的には確認B調律ができると一番良いので、以下5C>214Bルートを3つ紹介。

 5C>214BB>5A>前jc>JB>ICJ2B>dlJ236A>3C>2C>IC236B>DC>22B>214AA〆
  B調律で確認できた時の安定ルート。
  火力目安としては3600超えられれば及第点といったところ。

 5C>214B>ディレイ派生>5A>前jc>JB>J236B>J22B>ICJ3C>ICJ2B>DC>DB(1)>IC236B>3C>214AA〆
  新要素の空中抑制を使ったルート。
  ICB滑走で〆て状況を取りたい場合はこのルートが高い。
 
 5C>ノーキャン214B>ディレイB派生>5A>5B>ディレイ派生B>ICJC>ICJ2B>dlJ236A>2C>IC236B>DC>22B>214AA〆
  このルートでは最大。ノーキャンB調律の感覚を覚えよう。


5. 画面端その他の始動

 ○アサルトJA始動
  アサルトJA>cs>JB>DC>22B>dlJ236A>DB(1)>IC236B>低空J236B>J22A>着地>前j>ICJC>ICJ2B>2B>214AA〆
  リンク:動画テスト


以下管理人用メモ
・ICJC>ICJ2B>DC>623B>DB>J236A>JB>ICJ2B>IC5C>3C>2C>IC236B>DC>214AA〆
・623Bcs>ICJ2B>2C>IC5C>22A>J236A>ICJC>ICJ2B>DC>IC236B>2C>3C>214AA〆
・端6FFB派生hit>623B>2B>22A>J236B>5BB>jc>ICJC>ICJ2B>IC5C>IC236B>3C>2C>214AA〆

  • 最終更新:2023-06-13 00:04:06

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード